ふるさと納税の健全な発展を目指す自治体連合 

お問い合わせ
全国ふるさとの魅力体感プロジェクト 地域からみなさんへの感謝のことば twitter facebook youtube

令和7年11月17日(月)に「第9回ふるさと納税の未来を考えるシンポジウム」を開催します。

ふるさと納税を活用した優良事例を顕彰する「ふるさと納税自治体連合表彰」の表彰式と受賞自治体による事例発表を通じて、ふるさと納税制度の意義について理解を深めるとともに、識者によるパネルディスカッションを開催し、制度のあり方についてともに考えます。

 本シンポジウムの開催により、ふるさと納税の本来の理念・趣旨を広く知っていただく機会としたいと思います。みなさまご参加のほどどうぞよろしくお願いします。

 日時:令和7年11月17日(月) 13:30~15:30

 会場:日比谷国際ビルコンファレンススクエア

    東京都千代田区内幸町2丁目23 日比谷国際ビルヂング 8階

 申込みフォーム:https://forms.office.com/r/DfLYSBVKQz

 (先着30名様 11月10日(月)申込締切り)

内  容: 

 (1)表彰式・事例発表

    ふるさと納税自治体連合表彰(優良活用事例の表彰)

    北海道旭川市・山形県河北町・茨城県つくばみらい市・茨城県境町

 (2)パネルディスカッション

     ふるさと納税を活用し、関係人口拡大を目指す!~寄附者と地域が関わるきっかけに~
     モデレーター:株式会社ウィルドリブン 代表取締役 高田 要一郎
     パネラー  :株式会社ニッセイ基礎研究所 主任研究員 高岡 和佳子氏
            長崎県平戸市 企画課長 藤山 修一氏
            長野県飯綱町 人口増推進室長 田村 克也氏

 

 参加料 :無料

 取材希望の方は、11月14日(金)までに事務局(福井県定住促進課)までご連絡ください。

  メールアドレス:furusatokouken@pref.fukui.lg.jp

  詳しくは、下記リンク先の案内チラシをご確認ください。

  第9回ふるさと納税の未来を考えるシンポジウム_チラシ